「初案件、やっと取れた!」 「これでついにフリーランスとして走り出せる…!」
そう思ったあなたへ。
実は、ここからが本当の勝負なんです。
✅ フリーランスの本当のスタートは「案件獲得のあと」
最初の案件獲得は、たしかに大きな一歩です。
でもそれは、「フリーランス人生のスタートラインに立った」だけ。
ここから本当に重要なのは、
仕事を継続してもらえるようになること
収入を安定させ、さらに伸ばしていくこと
この “第2フェーズ” に入ったとき、多くの人がつまずいてしまいます。
✅ 「現状維持=衰退」の世界
フリーランスにとって、最大の敵は「安心感」です。
「案件取れたから、もう大丈夫」
「今のスキルでやっていけるはず」
…その思考こそが、あなたの成長を止めてしまう原因に。
なぜなら、フリーランスの世界では…
情報はものすごいスピードでアップデートされる
新しいスキルがどんどん求められる
クライアントのニーズも日々変化していく
だからこそ、現状維持=衰退なんです。
✅ 「言われたことをこなす人」ではなく、「提案できる人」になる
安定して案件が継続する人の共通点は、
クライアントの課題を理解して、
改善提案を出せること。
言われたことをこなすだけの人は、代わりがいくらでもいます。
でも、「+αの提案」ができる人は、ずっと求められ続けます。
✅ 収入の柱を増やし「レイヤーを上げていく」
安定したいなら、収入源が1つではリスクが高すぎます。
同じスキルで他のクライアントも増やす
関連スキルを身につけて、受けられる業務の幅を広げる
スキルを活かして、教材やコンテンツ販売、講座を始める
こんなふうに、“自分の仕事のレイヤー”を上げていくことが重要です。
✅ 私もここでつまずきそうになったからこそ、伝えたい
私自身、最初の案件が取れたときは達成感でいっぱいでした。
でも、「このままだとまた振り出しに戻ってしまう」と危機感を抱いたんです。
そこで意識したのは、
常に変化を捉えるアンテナを持つこと
自分の価値を磨き続けること
一つの収入に依存しない働き方にシフトすること
そうした積み重ねが、今の自分をつくっています。
✔ 最後に:ここからがフリーランス本番です
案件獲得までは、わかりやすいノウハウが世の中にたくさんあります。
でも、本当に大切なのは その先をどう生きていくか。
今のクライアントに、より価値を感じてもらえるには?
レイヤーを上げて、仕事を広げていくには?
安定した収入と、理想の働き方を両立させるには?
これからこのブログでは、実際に私が行ってきたことをリアルに発信していきます。
まずは、ここまでのステップ1〜6を実践してきたあなたに、
ステップ7の視点をぜひ持ってもらえたら嬉しいです!
このステップは、未経験からフリーランスになるためのロードマップの第7段階です。
まだ 「最初の一歩(ステップ1:ロールモデルを見つける)」 を読んでいない人は、ぜひこちらも参考にしてください👇